中年ぎっくり腰テニスプレイヤー、シングルスはじめました

土曜の夜にテニスのシングルスをはじめました!ぎっくり腰をわずらいながらも奮闘しています。

久しぶりにレッスンの最後の試合で、勝てて嬉しかった。。。

レッスンの最後に試合があるのですが、

明らかに自分より強い人が何人かいます。

もちろんレギュラーでない人の中にもです。

 

今回はそんな、

”レギュラーではないが明らかに自分よりうまい人”、

と最後の試合をしました。

 

15-40と追い詰められたのですが、

40-40まで追いつき、

その後一本勝負で相手の方のミスが出て、

そのゲームを取ることができました。

 

久しぶりに嬉しかったです。

 

明らかにうまい人とゲームして、

”勝てた”ということが、純粋に嬉しい。

 

気温も暖かくなってきて、

重装備でテニスしなくてもよくなってきて、

体もずいぶん動くようになってきました。

 

ここからさらに、テニスを楽しみたいです!

佐川急便の時間指定配達の時間を早めようとして、だまし討ちにあった気分の件。

先日、ラケットを買い増しした時のお話です。

 

自分、基本的にネットで買い物をすることに全く抵抗がありません。

今まで品物が届かなかったこともないですし。

むしろ、アマゾンやら楽天やらで購入する方が全然安く済みます。

 

ですので、今回もラケットを楽天にて購入いたしました。

 

そうなると、どうしても配送してもらうということになります。

 

だいたいの場合、配送業者は郵便局・ヤマト・佐川・福通・西濃の5社くらいになるでしょう。

今回は佐川での出来事です。

 

 

時間指定配達というサービスがあるのですが、

こちらが指定した時間に持ってきてくれるというもの。

家にいる時を狙って来てもらうというサービスなのです。

 

今回、19時~21時の時間指定で頼んでいたのですが、

運悪く土曜日に当たってしまいました。

土曜の夜といえば、そうテニスの時間です

 

そうなると、むしろその時間に限って家にいないということになります。

 

ですので、営業所に電話して、

もっと早く持ってきてもらおう、

と思い、受話器をとりました。

(なぜならば、指定が最終配達の時間だったからです。)

 

営業所員:「はい、佐川急便です。」

私:   「本日時間指定の配送で荷物が届く予定なのですが、

      その時間よりも早く持ってきていただくことは可能ですか。」

営業所員:「・・時間指定のお荷物を、指定解除するということでよろしいですか。」

私:   「・・・え~、は、はい」

営業所員:「では、ドライバーに連絡いたします。

      お客様のお名前と電話番号を・・・・」

 

・・・・・・・・

 

といった会話がなされ、折り返しドライバーから連絡がいくかも

ということになりました。

 

指定解除? かも?

俄然、怪しい感じしかしませんでしたが、

こちらとしては、待つよりほかありません。

 

案の定、ドライバーからの連絡などなく、

また、荷物が来るような気配もありません。

 

ただ待っていてもしょうがないので、

しばらくしてから、もう一度営業所にかけなおしました。

 

営業所員:「はい、佐川急便です。」

私:   「先ほど時間指定を解除して、

      早く持ってきてもらうようにお願いした者なのですが、

      連絡もなにもないのですが・・・」

営業所員:「そうですか。お客さまのお名前をうかがってよろしいですか。」

私:   「〇〇と申します。」

営業所員:「申し訳ありません。今一度ドライバーと連絡を取ってみて、

      ご連絡します。」

私:   「・・・よろしくお願いします・・」

・・・・・・・

 

やはり、連絡などありません。

 

時間になったので、テニスへと行きました。

 

帰ってきて、ポストの中を見ましたが、

不在票すら入っていません。

 

は? どうゆうこと?

 

むしろ、時間指定より配送時間遅くなってるし。

 

腹がたったので、もう一度営業所に電話したら、

すでに営業時間外で、つながりませんでした。

 

こっちは時間指定解除したくて電話したんじゃない!

 

早く持ってこれるかどうかを聞いているのに、

途中でポイントがすり替わってしまっていました。

 

要するにこのような手口を使ってくるわけです。

”言葉遊び”・”揚げ足取り”ですね。こうなると。

 

客の要望にいちいち応えてなどいられないのでしょう。

ま、佐川といえば、ちょっと前に、荷物をけとばしている画像が流れて、

ニュースにもなっていましたしね。

 

しかし、

こちらとしては、宅配業者の仕事環境がどんな状況なのかなんて知りませんし、

知ったこっちゃありません。

 

せめて、「早く持ってこれるのかどうか」と聞いているわけですから、

営業所員はイエスかノーかで答えなければならないのではないでしょうか。 

ノーであれば時間指定の解除などしないわけで、、、

 

 また、「連絡する」と言っているわけですから、

配達員はどんな”カタチ”でも連絡すべきではないでしょうか。

サービス業から”誠意”をなくして、何が残るというのでしょうか。。。 

 

 

次の日に品物は無事届いたのですが、

配達員からは何の謝罪等ありませんでした。

ま、当然と言えば当然ですね。。。。

昨日配達してた人と同じ人とは限らないですし。

 

結論。宅配業者に期待をするな。

 

今回、腹立たしい思いはしましたが、勉強させてもらいました。

みなさんも、お気をつけを。

 

gikkuritennis.hatenablog.com

 

高校野球にDH制・タイブレーク制がないのはなぜだ!母校が選抜に出場して思ったこと。

春の高校野球、選抜大会。

わが母校が出場していたため、つい見てしまいました。

 

延長15回でも決着がつかず、翌日再試合。

わが母校はエースが1人でずっと投げ続けていたようです。

その体への負担は、相当のものだったでしょう。

 

高校球児の、

特にピッチャーの肩・ひじ・足などにかかる負担・負荷が問題となる昨今、

完投・連投に関していつも”いいのか?”と思ってしまいます。

 

高校野球はトーナメント方式なので、

一回負ければそれでハイ終了!となってしまうため、

勝ち続けなければならない。

 

エース級のピッチャーが複数いれば問題はないのでしょうが、

そうそう逸材が複数人いるわけもなく。

 

勝つためにエースを酷使するのは、

仕方がないこととも言えます。

 

であるならば、

全体的な負担の軽減を考えてもいいのではないでしょうか?

 

 

さて、ここからは自論です。

 

 

延長戦では、タイブレークを採用する。

 

ちなみに、タイブレーク制とは、

無死・走者一二塁から攻撃を始める。打者は任意打順。

監督は球審に希望する打順を告げ、一塁走者は前位の打順の者、二塁走者は一塁走者の前位の打順の者。

次回以降は前回からの継続打順とし、同様の方式で2人の走者を置くといった制度。

 

こうすれば、得点が入る可能性が高くなり、

早く決着がつく可能性が高まる。

 

 

DH制(指名打者の導入。

 

またまたちなみに、DH制とは、

守備に就かず、本来投手が担うべき打撃を代行する専門の人を置くこと。

 

こうすれば、投手の代わりに野手を1人出場させることができ、

投手の負担軽減、かつ他の選手の出場機会の増加にもつながるのでは。

 

 

ひと昔・いやふた昔位前の時代であれば、

根性・根性・ド根性の「巨人の星」みたいなスポ根でもよかったのでしょうが、

もうそんな時代でもないと感じます。

 

また、野球の醍醐味が云々・・という問題もあるでしょうが、

そろそろそんなことも含めて考えていく時期に来ているのでは・・

と、自分は思います。

 

今年の選抜では、2試合続けて翌日再試合という稀な展開があったらしいですね。

選手の皆さん、お疲れさまでした。

そして、優勝した高校のみなさん、おめでとう!!

 

夏に向かって、みんながんばれ!!!