中年ぎっくり腰テニスプレイヤー、シングルスはじめました

土曜の夜にテニスのシングルスをはじめました!ぎっくり腰をわずらいながらも奮闘しています。

テニスをしよう! part-3 たかがラケット、されどラケット

さて、みなさんは、ラケットを選ぶ時に、
どうやって選んでいますか。


私は初めてのラケットは知人に借りたものでした。
基本的には、ラケット自体にレベルがあって、
だいたい初級・中級・上級と別れているようです。


私はそれまで全くラケットなど触った事もなかったので、
初級用のラケットを購入しようと、
とあるテニスショップへと足を運びました。


ラケットといってもこれがまた、
いろいろなメーカーのいろいろな種類があって
何を基準に選べばよいのか、全くわかりませんでした。


とりあえず、ラケットに目安として、ショップの方がレベル表示をしているのをみて、
そのあと、自分は重さをみてから選んだ記憶があります。

 

軽量のもので、バボラのラケットでした。

これは意外にも自分に合っていて、

1年以上、お世話になりました。

http://image.rakuten.co.jp/sportsjapan/cabinet/babolat-5/2014puredrive-a5.jpg


こちらは最新(2015年)のバボララケットのラインナップです。

私が当時使用していたものは、PURE DRIVE LITEですが、

もっと軽くて250g程度だったかと思います。

 

ちなみに現在使用しているものは、

PURE DRIVE TEAM(285g)です。

このラケットに行き着いたいきさつは後ほど・・・・


話を戻しまして、その後も、ラケット選びには苦労しましたが、

2本目に購入したHEADのラケットで、EXTREAM ELITEというこれまた軽めのラケットも自分には合っていて、今より1年前にはまだ使用していました。

 

以上が、ラケットのレベルを調べて、さらに重さを調べて購入するという方法でたまたま成功した例です。

 

このほかにも2本ほどラケットの購入をしています。

1本はヨネックス、もう1本はバボラでした。

 

この2本は”もの”が悪いわけではなく、

自分のめざす”スタイル”に合っていなかったタイプのものです。

自分の目指すスタイルは・・コントロール!主体です。

 

このときまでは、ラケット自体に

・パワー重視

・コントロール重視

のものがあり、それも加味して選択しなければならないことを失念、いや見て見ぬふり、いやいや、すべを知らなかったと言えましょう。

 

自分は弘法さまではありませんし、へたくそですので”筆”は選びます。

 

自分のレベル・スタイルにあったラケットを求めます。
そのなかで、だんだんレベルが上がっていくと、軽いラケットではパワー不足を感じてしまって、変えたくなるんですよね。

かといって重いと扱いづらいですし・・・

 

そんな折、ダンロップさんが行っている、

スイングラボというイベントをたまたま発見しました。

後日、このイベントについてのレポートをいたします。