中年ぎっくり腰テニスプレイヤー、シングルスはじめました

土曜の夜にテニスのシングルスをはじめました!ぎっくり腰をわずらいながらも奮闘しています。

同じラケット2本目購入!保険かけました。

今使っているラケットの、全く同じものを購入しました!

なかなか安くならないので、迷っていたのですが・・・

 

ネットで買ったため、届くのには1週間ほど時間がかかりますが、

今から楽しみです。

 

試合に出るような(強い人)達は、

当然ラケットの”替え”を用意している事でしょう。

5月に区民大会があるので、今回はそれにならってみました。

自分は強くはないのですけれども。。。

 

予算の都合により、ガットはショップのセレクトしたものを、

無料で張ってもらうこととしました。

 

初めてのガットなので、どんな感じなのかも楽しみの一つです。

ま、ハイブリッドではありませんけど、、、、

 

来週には届いているのではないかと思われます。

到着したら、ご報告いたします。

 

gikkuritennis.hatenablog.com

 

 

gikkuritennis.hatenablog.com

 

 

gikkuritennis.hatenablog.com

 

 

gikkuritennis.hatenablog.com

 

 

 

 

そろそろガットの張り替え時・・

ガットの張り替えの時期がやそろそろやってきますね。

 

本来、2~3か月でガットは張り替えないといけないらしいですが、

(どマジでテニスしている人はもっと頻度が高いのでしょうが)

せめて、冬と夏ではガットのテンションなど変えた方がいいのかなと思います。

 

今回はそれ以前に、今使用しているラケットのガットが、

ちょっと切れそうな、怪しい感じになっているからです。

 

前回張り替えるときにごたごたしたため、

スクールでの発注をしようか、

正直どうしようか迷っています。

 

割引のキャンペーンでもやっていれば多少発注してもいいかなと思いますが、

そうでもなければ、新宿あたりのラケットショップにもっていって張ってもらうのもありかな・・と思います。

 

やはり今回も張るとすれば、ハイブリッド。

縦はスピンのかかりやすいもの、横は柔らかタッチのもの。

 

でなければ、以前からちょっと気になっている

テク二ファイバーの”X-ONE BIPHASE”というガット。

柔らかく、高反発らしいっす。。

 

今回は張り替えるとすれば、テンションも低めで張ってもらおうと考えています。

だいたい45ポンドくらいの予定です。

(現在は50ポンド)

 

テンションを低くすれば、反発も大きくなり、

今よりもっと楽にボールを飛ばせるようになる・・・かもしれないですね。

 

張り替え終わりましたら、ご報告いたします。。

今年もきました、あんちくしょう! 花粉の季節到来・・・

2月も後半へとさしかかり、暖かい日も増えてきました。

そうすると、例年どおり、見えない脅威のあいつらがやってきます・・

 

そう、花粉の季節の到来です。。

 

毎年きつい季節が、とうとうやってきますたね。

 

本日も、晴天そして、ちょっと寒いが日差しは暖かい。

そんな天気でした。

 

花粉用のメガネと、マスクをして外出しました。

にもかかわらず、さっそく目がかゆい。。。のです。

 

これから、約2か月のあいだ、辛抱です。

ご用心!!!

 

gikkuritennis.hatenablog.com