ガット
今月から職場が変わったために、日曜の昼のレッスンへと移籍しました。 昨日は比較的暖かったため、ウィンドブレーカーは脱いでも問題なく、動きやすかったです。2月とはとても思えませんでしたね。 さて、気に入りすぎてヘビーユーズになってしまったナチュ…
新年初のテニス(1月3日)からおよそ2週間。 旅行に行き、時差で体調を崩したため、暫く具合の悪い日々が続き、生活すらままならない状態でしたが、回復の兆しが見えてきたので、やっとテニスできるようになりました。 久しぶりのテニスはというと、、、、 …
今年最後のレギュラーレッスンが終わりました。 参加人数4名。数的にはちょうどよかったです。 しかも、雨上がりで寒くもなかった。 しかし、雨上がりの為、いつも使っているナチュラルガット・ボールフィールのラケットを使うのはちょっとはばかられたため…
一月ちょっと前にガットを張り替えました。 それも、一張6000円という高価なナチュラルガット。 というわけで、お手入れグッズも購入してみました。 出来るだけ、長持ちしてもらいたいので・・・ 検索してみて、HEADのスプレー式のものと今回購入したも…
ガットを張り替えてからひと月半ほど経ちました。 やっと何度かナチュラルガットを使用することが出来ましたので、使用感その後ということでもう少し触れておきたいと思います。 前回記事にしたのがおよそ1カ月ほど前。 その時は使用時間が短すぎて、ほとん…
今回のガット張り替えは現在使用しているラケット2本同時に、、、ということで、1本は先日記事にしたルキシロンのエレメント・ラフ。 もう1本の方はというと・・・ついに初めてナチュラルガットを張りました。 バボラ トニックプラス・ボールフィール。 …
2018 区民大会秋季団体戦を口実に、今あるラケット2本のガットを張り替えました。 まあ、エレメントのほうは1年以上も前に張ったものですから、よくもった(とっくに怪しくなっていたのでしょうが)のではないかと。 さて、1本目はというと、今まで使用して…
昨日、新宿にあるウィンザーに行って来ました。 ガットの張り替えをお願いしていたのが出来上がった為です。 午後4時前くらいでした。 いつもなら店内に多くても6~7人くらいしか客はいない(見たことがない)のですが、倍以上の17~18人位いるじゃな…
ハイブリッドのガットにして、一月ちょっと経ちました。 打感は柔らかくて悪くはない・・のですが、 もう一本持っているラケット、 エレメントだけで張ってある方とも使用感を比べてみました。 う~~ん。 どうやらエレメントだけの方が、より柔らかタッチの…
さて、シングルス復帰と共に、ガットも張り替えました。 久しぶりにハイブリッドです! 今回は、これ!!!! 店員さんにお願いして、今回はパッケージをちゃんと取っておいてもらいました !(^^)! ウィルソン(wilson)のNXTと、ルキシロン(LXN)のエレメントが…
さて、花粉の猛威も収まりつつあり、 暖かいを通り越して暑いと感じる日も多くなってきました。 この4月は、まるまる1カ月テニスをお休みしました。 昨年雨ばかり降って1カ月出来なかったことがあったな・・と思い出します。 それでも晴れた日には無理く…
大会に出場するために、ラケットを追加購入し、現在同じラケットで、 ガットとテンションが違う2種類を持っていることになります。 一つは飛びを重視したラケット、 もう一つはちょっと飛びをセーブしたラケットということで、 その日の自分の調子をみて、使…
またまたガットの張り替えをしてしまいました。 同じラケット2本持ちにしてから、以前よりも頻繫にガットを張り替えているような。。。 3か月おきくらいの頻度で交互にガットを張り替える感じになってしまっています。 頻度的には半年に1回くらい・・・ ま…
久しぶりの記事の更新となりました。 今回もまた、しばらくぶりのテニスです。 まずはチームでの練習でした。 今年の最高気温を更新する中、 屋外でのお昼のテニス。。 正直、 あっっついわ!!! ・・・の一言に尽きます。。。 テニス云々の前に、暑さをど…
先日行われた区民大会。 やはり、ラケット1本では心もとないということで、 2本目を購入。 (過去記事こちら↓ ) gikkuritennis.hatenablog.com ここしばらくは2本目のラケットを使用していたのですが、 1本目のラケットのガットが耐久的に怪しくなっていた…
明日は区民大会の日です。 今年もエントリーしてしまいますた。。。 そんなに早く提出したつもりもないのですが、 ・・・ 第一試合っっっ!!! であるようです。 エントリーNo.3って・・・ うーむ。。。 早い時間はあまり体が動かない気が・・・ ま、お相手…
さて、先週Newラケットが到着しました!! 全く同じモデルでガットだけ違う、というのは初めてです。 ガットのテンションも45ポンドと、今までで一番低いものとなっています。 というわけで、今週は早速そのラケットを使用しました。 これがそのラケット。…
今使っているラケットの、全く同じものを購入しました! なかなか安くならないので、迷っていたのですが・・・ ネットで買ったため、届くのには1週間ほど時間がかかりますが、 今から楽しみです。 試合に出るような(強い人)達は、 当然ラケットの”替え”を…
ガットの張り替えの時期がやそろそろやってきますね。 本来、2~3か月でガットは張り替えないといけないらしいですが、 (どマジでテニスしている人はもっと頻度が高いのでしょうが) せめて、冬と夏ではガットのテンションなど変えた方がいいのかなと思い…
さて、ちょっと前に、 gikkuritennis.hatenablog.com ・・という記事をかいてから、時間が経ってしまいました。 理由はというと、・・・ まあ思い出したくもないのですが、張り間違いをされてから、 その後の対応まで、まったくすっきりとしないものがあり、…
前回の記事。 gikkuritennis.hatenablog.com ラケット変えたため、ボールが飛んでいくということになりました。 ですので、以前のラケットで初めてやってみた、”ハイブリッドガット ”を、 こちらのラケットでも試してみることにしました。 以前のラケットで…
今週は、天候不良により、NOテニスでした、、、 無念!! さて、ラケットを変更してからというもの、 今度はボールが飛びすぎて、 いままでエンドラインギリギリに入っていたショットが、 オーバーするようになってしまいました。。。 このように書くと、 ラ…
最近、ボールが飛ばなくて、 無理して振っていることが多いな・・と思ったので、 ガットを張り替えることにしました。 ラケット選びが難しいのと同様に、 そのガット選びもまた難しいものです。。 素人の自分にはどれをどうすればよいのか、 正直よくわから…